ここでは運営を手伝っていただけるボランティアの募集について掲載します。
もくじ
共通事項
活動日 | 毎週日曜日です。 なお、以下の2回については、お休みさせていただきます。 2021年8月15日、2022年1月2日 |
参加に当たって | 少ししか活動できない、午前中のみの活動という方も大歓迎です。 |
保険 | 活動の際は、ボランティア活動保険に加入をお願いしています。 加入申込と詳細については胎内市ボランティアセンターまでお問い合わせください。 |
ボランティアの 問い合わせ先 | 胎内市ボランティアセンター 電話:0254-44-8682 |
フードバンクの 問い合わせ先 | 胎内市フードバンク協議会 電話:0254-28-0433 |
ボランティア活動1(午前の部)
集合 | まち・らぼ(新潟県胎内市東本町22-31) ※従事していただくメンバーで自己紹介をし、役割分担を決めます。 |
集荷 | ごっちゃ、JA胎内市に届いた食料や日用品を取りに行っていただきます。 |
会場準備 | 食料品等の受け渡し場所となる共生型福祉拠点施設「まち・らぼ」の2階の会場に受付場所などを設営します。 |
仕分け | 集まった食料や日用品を受け取りに来る利用世帯ごとに仕分けます。 |
ボランティア活動2(午後の部)
集合 | まち・らぼ(新潟県胎内市東本町22-31) ※従事していただくメンバーで自己紹介をし、役割分担を決めます。 |
受付 配達 | 利用者の受付と食料品等の受け渡しを行います。 また、受け取りに来ることができない利用者のために、配達を行います。 配達は、フードバンクの軽自動車で回っていただきます。 |
ボランティア活動3(月~金の部)
内容 | ごっちゃでの電話受付、フードドライブの受け取りや回収など |
時間 | 午後1時から6時までの間で、ご自身の都合がよい時間帯 |
胎内市ボランティアスタンプ事業
この活動は、胎内市ボランティアスタンプ事業「やろでば!ボランティア」の対象です。
この事業は、市民のボランティア活動への参加を推奨・応援し、市内のボランティア活動を活性化するとともに、ボランティア活動を行う方の生きがいづくりに結びつけることを目的に胎内市で実施している事業です。(実施主体:胎内市)
スタンプを集めている方は、活動日に協議会スタッフにお声がけください。
事業の詳細は、こちらのページでご確認ください。(胎内市社会福祉協議会のページにリンクされています。)